マルチビームソナーおよびインターフェロメトリによって取得される情報をリアルタイムにグラフィカルに表示し、測量支援を行うソフトウェアです。製品名は、江戸時代新潟の水先案内人、水戸(みと、水路)教(おしえ、案内人)に因んでいます。
MarineDiscoveryは、マルチビームデータの処理・解析結果の出力品質の向上に優れた能力を発揮するソフトウェアです。
マルチビーム音響測深機の収録データをMarineDiscoveryフォーマットに変換することにより、統一された手順による処理および管理ができます。
MarineDiscovery10では、ICT対応機能と自動処理機能が充実しました。