ハイドロシステム開発
出展製品・サービス

ダム・河川から海岸・沿岸まで様々なi-Construction測量業務や水路測量業務に準拠した高性能・高解像度マルチビームソナーです。
Seabatシリーズは、多彩なオプション機能を搭載したTeledyne RESON社のフラッグシップモデルです。深浅測量、堆砂測量、浚渫管理、出来形管理など様々な調査に対応した機種です。橋脚洗堀調査や構造物探査、海底ケーブル調査などでもその性能を発揮します。
計測機器だけでなく、安全に効率よく調査ができるように曳航ボート、ラジコンボート、ROVなどの計測プラットフォームの最適な提案・提供も行っています。
水陸一体測量、浚渫・水中工事監視用スキャニングシステムなど新しいソリューションのご提案も致します。
【!NEW!】Seabatシリーズの最新機種がリリースされました。
◎最高解像度800kHz 対応 「T51-R」
◎ラジコンボート搭載用軽量型 「T20-ASV」

i-Construction対応のSeabatT20/T50/T51 搭載型の自動航行ラジコンボートです。マルチビーム深浅測量では従来、有人船で計測する必要がありましたが、無人で自動計測が可能となり、大幅な省力化が期待できます。
制御およびプランニングソフトは自社製で独自のアルゴリズムで安全で正確なボート制御を行います。安全ルート設定や定点保持、門限機能などノウハウの詰まった便利で安全な機能が搭載されています。船上にボート制御およびマルチビーム操作用のPCを配置するため、陸上からの通信遮断時も欠測なく安全に航行できます。
また免許不要な5GHz帯の強力な無線システムを搭載しており、500m以上離れた陸上からでも安定した操作が可能です。

多層式ドップラー流向流速計ADCPを搭載できる小型ラジコン/曳航ボートです。
ラジコンユニットは必要に応じてユーザーで脱着が可能で、平水時はラジコンボートとして、洪水時は橋上操作艇として使用することができます。
サイドハルはワンタッチの伸縮式で運搬や投入が簡単なコンパクト設計となっております。
遠隔オペレーションシステム「EZシステム」を搭載しており、ADCPのオペレーションは事務所から行うことができます。準リアルタイムでデータを確認しながら確実で安全な観測を行うことができます。
またADCPの測深機能を用いて流向流速だけでなく、最浅20cm~の浅場の測深も可能です。マルチビームソナーでは計測できない50cm以下の浅場の補備計測手法としても注目されています。

Teledyne BlueView社製3Dスキャニングシステムは、水中の構造物や地形の3次元計測を行うことが出来る画期的でユニークな測量機器です。
BV5000ソナーヘッドをROVや三脚などに固定し、3次元ポイントクラウド(点群)を取得することができます。
高解像度3次元データは、従来のカメラ画像データと異なり、画像を任意に回転させながら多方向から検証することができるため、防災管理において重要なダムや防波堤の亀裂や、構造物の破損など細かな変化を発見することができます。