SeaBreath / Nortekジャパン
出展製品・サービス

洋上風力発電サイトでの海況調査、水中構造物の設計・監視等において、
流れと波の観測が1台の機器で出来たら、その様なお悩みはございますか。
超音波式流向・流速計と超音波式波浪測定センサーが融合した
Signature(シグネチャー)シリーズ。
最大水深150mから波浪の測定が可能です。
<特長>
→超音波を使用して海面高度(波高)を直接検知(垂直ビーム)
→波浪(波高および波向)と流向流速(多層)の同時測定を実現
→スペクトル法を用いた波浪演算
→中層フロートからの波浪測定に対応 「Nortek特許技術」
→小型・軽量・コンパクト・数か月~1年の長期観測可能
<用途例>
→港湾・海岸における波浪調査
→洋上風力プラットフォームの設計
→広周波数波浪スペクトルが必要とされる調査・研究
→海岸侵食に関する研究
→防波堤等の水中構造物の設計
→防災用波浪データの取得

GNSSの届かない水中で、正確な水中ドローンの操作を行いたい。
より小型の水中ビークルへDVLを搭載したい。お応え致します。
FusionDVL1000(フュージョン)が新登場となりました。
この小型DVL一台で水中ドローンのナビゲーションが可能となります。
従来のNortek DVLシリーズと同等性能でありながら、AHRS搭載と
最小高度 5cmを実現した、水中ドローンに特化した新型DVLです。
<最新小型DVL FusionDVL1000 特徴>
→対地速度、対水速度、高度(距離)を1台で測定
→垂直配置することで壁面に対する対地速度と距離も測定可能
→AHRS センサーを内蔵し、姿勢・方位(ヘディング)を取得
→水圧センサー(深度)および水温センサーも標準搭載
→対地・対水速度を同一ピングで測定してデータロスを最小限に
→ADCP機能により流向流速データ(多層)も取得可能
<本体仕様>
寸法:90mm x 42mm
重量(気中/水中kg):0.535 kg / 0.295 kg

Notilo Plus社の産業用水中ドローン[SEASAM]は、GPS搭載ブイ[SEASAM Navigator]と組み合わせることで、Wi-Fi通信を利用した遠隔操作が可能です。地上のオペレーターとドローンが直接繋がるケーブルを必要とせずに、ワイヤレスで長距離のROV制御することが出来ます。
また、事前に海図上へマッピングしたナビゲーションパスに従って自動航行することも可能です。観測ポイント、セーフゾーン、または危険なエリアについて検査するために、複数のウェイポイントを設定できます。
SEASAMへは多項目水質計や小型マルチビームソナー、超音波シックネスゲージ(対象物の厚み測定)、内視鏡スティック(船のシーチェスト内部や、より細かな空間の検査に最適な小型カメラ)など様々なセンサー等を搭載可能です。搭載したいセンサーがありましたらぜひご相談下さい。ご要望に応じてメーカーと協議致します。

洗堀を調査したいけれど…
・簡易的に水底の深さが何点か把握できれば十分
・複雑な配線や電力供給はコストとリスクが高くなる
・小型な装置を使うことで作業人員を抑えたい
・メンテナンスコスト、機器コストを最小限に抑えたい
・エクセルで処理できる簡単なデータで十分
このような課題・懸念などはございますでしょうか。
洗掘の状態を簡単に把握できるようデザインされた音響式洗掘監視センサー
Scour Monitor(スカワモニター)。
可搬性と長期測定機構により目的の場所で必要な測定をすぐに実施可能です。
<特徴>
→機器先端から水底上の異なった4地点までの距離を超音波にて計測
→スタンドアロン運用が可能(内部メモリーと電池駆動機能を標準搭載)
→内蔵電池だけで400日以上の計測が可能(低消費電力設計)
→高い可搬性能:長さ50cm、重量2.6kg(軽量)
→テキストベースのデータ出力によりデータの取り扱いが簡単

SEABER社のマイクロAUV [YUCO] シリーズは、一人でオペレーション可能なほど極めて小型かつ取り扱いが容易なマイクロ AUVです。YUCOには最高のパフォーマンスを発揮する独自ナビゲーション技術(INX)が搭載されており、あらゆるタイプの沿岸調査において活躍します。(最大水深:300m、最長航行時間:~10 時間、速度: 2~5ノット)
YUCOシリーズにはCTDや音響レコーダー、DVL、ソナー搭載したモデルが有り、これらセンサーは校正済みであるため短期間での納品が可能です。お客様が所有する各種センサーを搭載することも可能なため、ぜひお気軽にご相談下さい。SEABER社は、このような柔軟なペイロードを擁するマイクロ AUV を短納期で出荷できる世界唯一のメーカーです。
開放不要な筐体と内蔵充電式バッテリーのおかげで、YUCO のメンテナンスは極めて容易です。運送用ケースと付属品を含めた YUCO の最大重量は 20 ㎏以内と軽く、持ち運びにも優れています。