出展社による製品・技術PRセミナー
出展社による
製品・技術PRセミナー
Product and Technology PR seminar by exhibitors
当日受付
聴講無料
I 会場・II 会場・III 会場の3会場で計33講演開催いたします
※敬称略
セッションの録音、写真・動画撮影などは
一切禁止させていただきます。
都合により講師、プログラムの内容に多少の変更がある場合がございます。
DAY 1
5 / 25
Wed
10:30
|
11:30
5/25 (水) 10:30-11:30 II 会場
CSPI-E501
DataLabs株式会社
デジタルツインの社会実装
〜点群データを自動でモデル化し各種応用できるサービス〜

DataLabs株式会社
代表取締役
田尻 大介
弊社では2023年のBIM.CIM原則化に向け以下の3つをsaas型クラウドサービスで提供しております。
②点群データの自動モデリング
③作成したデータを使った各種環境シミュレーション
④作成したデータや解析結果を統合・可視化、および共有
セミナー当日は点群の自動モデル化からシミュレーション、可視化を映像を交えて講演させて頂きます。
DAY 1
5 / 25
Wed
13:00
|
14:00
5/25 (水) 13:00-14:00 II 会場
CSPI-E502
株式会社トプコンポジショニングアジア
生産性向上の極意 虎の巻
〜これからの現場が変わる!〜

株式会社トプコンポジショニングアジア
DAY 1
5 / 25
Wed
14:30
|
15:30
5/25 (水) 14:30-15:30 II 会場
CSPI-E503
福井コンピュータ株式会社
測量業に求められる3D点群データ処理
〜洗練された点群データ処理の技術で完成度を極める!〜

福井コンピュータ株式会社
マーキュリー事業部
エキスパート
西川 晃
全国の測量技術者から多大な支持を得ている3D点群処理システム「TREND-POINT」が、2022年2月に大幅にバージョンアップしました!処理速度の大幅短縮をはじめ、点群の自動結合や、構造物やトンネルの経年変位、地理院タイルを使った点群活用など、これからの測量に役立つ新機能を一挙ご紹介!
DAY 1
5 / 25
Wed
15:50
|
16:50
5/25 (水) 15:50-16:50 II 会場
CSPI-E504
ソフトバンク株式会社
高精度測位サービス「ichimill」のご紹介
〜建設・測量業界でのご利用ケース〜

ソフトバンク株式会社
テクノロジーユニット サービス企画技術本部
コアソリューション企画開発統括部 測位ソリューション部
課長
大浜 勇作
ichimillはGPS等の衛星から受信した位置情報を誤差数cmに補正するサービスで、建設機械、ドローンなど屋外で利用する機器でご活用いただいております。今回はichimillの概要及び、建設・測量業界でのご利用ケースをご説明させていただきます。またドローンのパッケージサービス「SoraSolution」とグループ会社の「SB C&S株式会社」からも様々なご活用事例をご紹介させていただきます。
DAY 2
5 / 26
Thu
10:30
|
11:30
5/26 (木) 10:30-11:30 II 会場
CSPI-E505
株式会社ボブキャット
土木工事でのボブキャットの活用方法
〜3Dグレーダー及び多種多様なアタッチメント〜

有限会社南開建設(Bobcatユーザー)
取締役専務
安谷屋 竜也
楽する事で利益を出す仕組み作り。
大型重機が当たり前の建設現場で小型トラックローダー(ボブキャット)がどのように活躍するのか。
ICT建設機械とボブキャットICTグレーダーを併用した現場効率化、利益追求。
一台で何役もこなす多様性、各種アタッチメントを併用した現場改善。
DAY 2
5 / 26
Thu
13:00
|
14:00
5/26 (木) 13:00-14:00 II 会場
CSPI-E506
株式会社トプコンポジショニングアジア
生産性向上の極意 虎の巻
〜これからの現場が変わる!〜

株式会社トプコンポジショニングアジア
DAY 2
5 / 26
Thu
14:30
|
15:30
5/26 (木) 14:30-15:30 II 会場
CSPI-E507
福井コンピュータ株式会社
あのゼネコンも進めている!各社のICT化取組み事例
〜手軽な計測アプリからデジタルツインまで一挙ご紹介!〜

福井コンピュータ株式会社
営業部 MA営業課
エキスパート
浅田 一央
日々の計測作業から、ICT構造物工への対応、遠隔地でのVR活用、広大な現場の統合管理など、様々なシーンごとにICT活用にチャレンジする数々の事例をご紹介します。これからICTの導入を検討される方も、最先端の技術情報を手に入れたい方も、実際の運用例の中に課題解決のヒントがあるかもしれません!
DAY 2
5 / 26
Thu
15:50
|
16:50
5/26 (木) 15:50-16:50 II 会場
CSPI-E508
株式会社リバスタ
Buildee-位置プラスの協業について
~協業の背景と本音に迫る~


株式会社竹中工務店 技術本部 /
株式会社朝日興産 IoT推進事業部
事業統括部長
吉田 真悟
株式会社リバスタ
事業本部 本部長
東 修平
DAY 3
5 / 27
Fri
10:30
|
11:30
5/27 (金) 10:30-11:30 II 会場
CSPI-E509
DataLabs株式会社
デジタルツインの社会実装
〜点群データを自動でモデル化し各種応用できるサービス〜

DataLabs株式会社
新規事業開発部
川北 実穂
弊社では2023年のBIM.CIM原則化に向け以下の3つをsaas型クラウドサービスで提供しております。
②点群データの自動モデリング
③作成したデータを使った各種環境シミュレーション
④作成したデータや解析結果を統合・可視化、および共有
セミナー当日は点群の自動モデル化からシミュレーション、可視化を映像を交えて講演させて頂きます。
DAY 3
5 / 27
Fri
13:00
|
14:00
5/27 (金) 13:00-14:00 II 会場
CSPI-E510
株式会社トプコンポジショニングアジア
生産性向上の極意 虎の巻
〜これからの現場が変わる!〜

株式会社トプコンポジショニングアジア
DAY 3
5 / 27
Fri
14:30
|
15:30
5/27 (金) 14:30-15:30 II 会場
CSPI-E511
株式会社MetaMoJi
建設現場のDXを加速する「eYACHO」のご紹介
〜建設現場の残業を劇的に削減するには?〜

株式会社MetaMoJi
法人事業部 法人第二営業部
部長
藤野 伸二
建設業界では深刻な人手不足の解消や長時間労働の是正など喫緊で取り組むべき課題が山積する中、生産性を向上するための解決策として、タブレット端末の導入による現場業務のDXが加速しています。
本講演では400社以上の導入実績があり、「手書き・写真」を利用した柔軟な現場の記録、検査帳票のペーパレース化、遠隔打ち合わせ・指示により現場の生産性向上を実現するeYACHOを豊富な事例と共にご紹介します。