会期

2024年5月22日(水)・23日(木)・24日(金)

会場

ホーム » 建設のミライ 2023年5月特集号 » 建設のミライ2023 酒井重工業 EVローラ
酒井重工業酒井重工業
酒井重工業酒井重工業

EVローラ

◆これまでの取組み
 カーボンニュートラルや温室効果ガスの排出低減が一般化する以前の1999年から、ハンドガイドローラに鉛電池と電動モータを搭載して研究開発に取り組み始め、内燃機関とのハイブリッドなど、様々な方式を模索してきました。CSPI-EXPO2023では、昨年紹介したフル電動方式の研究1号機(電池で動く4トン振動ローラ)を改良した研究2号機と、内燃機関を電気モータに置き換える電動油圧方式の2技術を紹介します。

◆方式と特徴
 フル電動方式は、車両を構成する部品が少なく、内燃機関と油機に関わるフィルター類などが省略されるため、メンテナンス性が向上することや、電池搭載スペースが確保し易いため、稼働時間の向上が図れることなどが挙げられます。一方、電動油圧方式は、内燃機関との変更点が少なく、市場投入時期を短縮化できることが挙げられます。

◆EVローラのミライ
 2023年は、実施工現場での試用によって電動ローラのブラッシュアップを図ると共に、2030年のCO2排出量半減を経て、2050年までにはCO2排出量ゼロを達成できる製品を全機種で取り揃える予定です。
 また、CO2排出量ゼロは到達点ではありません。電動化で磨いた制御技術を用いて、効率的な締固め技術やセンシング技術を開発し、ロードローラの本質である締固め品質の向上や、施工の効率化に努めていきます。特に、道路舗装面の高品質化は、完成した道路を走行する全車両の燃費向上や安全につながるため、当社の製品や施工現場のみならず、社会全体のカーボンニュートラルに直結すると考えています。

掲載企業
酒井重工業株式会社
所在地
〒105-0012 東京都港区芝大門1-9-9
TEL
03-3434-3401

\\ 『建設のミライ』がここに集結 //