第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025) 出展資料請求 [無料] 会期 2025年 6月 18日(水)・ 19日(木)・ 20日(金)・ 21日(土) 会場 幕張メッセ

  • 会期 2025年6月18日(水)・19日(木)・20日(金)・21日(土)
    10:00〜17:00(最終日21日のみ16:00まで)
  • 会場 幕張メッセアクセス
English

Seminar

Product and Technology PR seminar by Exhibitors

当日先着順・聴講無料
※セッションの録音、写真・動画撮影などは一切禁止させていただきます。
※都合により講師、プログラムの内容に変更、およびテキスト配布のない場合もございます。
※敬称略
CPD・CPDS 学習プログラムについて

CSPI-EXPO2024 特別セミナーは、(公社)土木学会CPD、(一社)全国土木施工管理技士会連合会CPDS、(一社)建設コンサルタンツ協会CPDの学習プログラムの承認を受けています。

対象セミナーの受講者に、の受講証明書を発行します。
各制度の付与対象セミナーは下記をご確認ください。

(公社)土木学会 CPD 単位付与対象
  • 【特別セミナーA会場】全てのセミナー 1.0単位
  • 【特別セミナーB・C会場】全てのセミナー 0.9単位
(一社)全国土木施工管理技士会連合会 CPDS 単位付与対象
  • 【特別セミナーA・B・C会場】全てのセミナー 1ユニット
(一社)建設コンサルタンツ協会CPD 単位付与対象
  • 【特別セミナーA会場】全てのセミナー 1.0単位
  • 【特別セミナーB・C会場】全てのセミナー 0.75単位

出展社による製品・技術PRセミナー Ⅰ会場

6月18日(水)
11:0012:00
Ⅰ会場
CSPI-D401
We need to find the right 3D solution for the right place. Creative future with 3 point cloud, Let’s inovative.
  • NIKON-TRIMBLE CO., LTD.
  • ジオスペーシャル事業部
    マーケティング部マーケティング課 兼 インフラソリューション課
    Manager
  • Hiroyuki Kimura

In recent years, the demand for 3D surveying equipment has been rapidly increasing in surveying and construction work.
Due to technological advances, various styles and types of 3D surveying equipment have appeared, each of which meets different requirements for accuracy, cost, and work efficiency.
In this situation, it is extremely important to select the most suitable 3D surveying equipment and use it according to the site.
In this seminar, we will provide a detailed explanation of how to select 3D surveying equipment according to the site conditions, and the key points for achieving efficient work without waste, while also explaining product technology and features.

12:3013:00
Ⅰ会場
CSPI-D402
経験を補う現場マストアイテムはこれだ! 担い手不足解消へ。省人化への必須ツール!
  • Kensetsu System Co., ltd.
  • 建設ICT事業統括部 次長
  • TANAKA KATSUHIKO

少子高齢化という社会問題を背景に、建設業界でも担い手不足が大きな課題となっています。今後の建設業界を担う技術者には、新たなスキルが求められています。経験不足を補うために、3Dスキルは必須です。また、「i-Construction2.0」が発表され、ICT施工やBIM/CIMに対応するためにも3Dスキルが必要です。しかし、一般的に3Dソフトは難しいというイメージがあるかもしれません。本セミナーでは、土木技術者にも扱いやすく、簡単・直感的と評価されているINNOSiTEシリーズを中心に、作成した3Dを現場で活用するモバイルアプリなど、今後の建設現場に必須なツールをご紹介します。

13:2014:20
Ⅰ会場
CSPI-D403
IoT Solutions Transforming the Future of Construction Sites Cutting-Edge Technology for Safety in Construction
  • BeeInventor Limited
  • VP
  • Takahiro Tanaka

The construction industry faces a severe labor shortage, making safety management and work efficiency more critical than ever. This seminar introduces BeeInventor’s latest IoT solutions to tackle these challenges.

Enhancing Safety – Preventing Accidents
IoT devices monitor workers’ vital signs, detecting falls and inactivity in real time. Our system prevents collisions with heavy machinery and monitors hazardous gases, oxygen, and water levels in confined spaces. Real-time alerts help prevent heatstroke, accidents, and other onsite hazards.

Optimizing Work Efficiency
By digitizing work hours and using smart tracking, we reduce unnecessary movement and minimize equipment search time. Data-driven insights optimize workflows, boosting productivity.

14:4015:10
Ⅰ会場
CSPI-D404
重機アタッチメントを取り扱う小さな専門店の大きな価値づくり NAKATAKIは、ここが違う
  • NAKAO BODY SHOP
  • 専務取締役
  • Ken Nakao

公共事業、建設業、農林業そして災害復興の場で活躍する『重機』のベストパートナーとなるべく、豊富なアタッチメントを取り揃え、重機とピッタリ適合する製品づくりに拘った運営を行っております。
製品設計・製造から販売・アフターサービスに至る一連の工程を一気通貫している強みを活かし、全国のユーザー様から「知ってよかった、買ってよかった」と価値を見出していただくことを目指しています。

15:3016:00
Ⅰ会場
CSPI-D405
Evolving Measurement Technologies on Construction Sites The Productivity Revolution of the New Leica iCON iCS50
  • Leica Geosystems K.K.
  • Survey & Construction Sales Segment
    Direct Solutions Manager
  • Masahiro Ishikura

In this seminar, we will introduce Leica Geosystems’ new products, the "Leica iCON iCS50" sensor and the "Leica iCON trades" solution, which are designed with a focus on ease of use at construction sites. The Leica vPole, featuring a uniquely developed dot and stripe pattern, integrates seamlessly with the iCS50 sensor to strongly support one-person operations. With unique target tracking technology, these tools minimize the time and risk of errors in layout and measurement tasks, thereby enhancing productivity. Features such as automatic pole height detection, tilt compensation, and powerful target lock capabilities reduce waste and rework. A simple demonstration with the actual equipment will also be conducted.

6月19日(木)
11:0012:00
Ⅰ会場
CSPI-D406
LiDAR scanning on Exyn Nexys Innovating Measurement with Multi-Platform Compatibility
  • NIKON-TRIMBLE CO., LTD.
  • Industry Solution Division Marketing
  • Tatsuhiko Adachi

Let us introduce you to the “field-complete” LidarSLAM.
With a simple configuration of only the main unit and a tablet, you can complete all processes from measurement to point cloud export without the need to purchase or subscribe to a dedicated workstation or cloud computing service.
Feature 1, Measurement starts as soon as the power is turned on, and a preview of the color point cloud can be viewed in real time.
Feature 2, The UAV/robot’s autopilot function, which is equivalent to Level 4 autonomous driving, makes it possible to measure unknown locations and can also be used for ICT disaster prevention training.
Feature 3, Simple installation structure that doesn’t require any platform, transforming your car into an MMS from today.

12:3013:00
Ⅰ会場
CSPI-D407
レベル3.5で広がるVTOL広域測量
  • エアロセンス株式会社
  • 代表取締役社長
  • 佐部 浩太郎

近年、ドローンによる測量・点検の市場が拡大しています。飛行性能の向上や搭載センサーの軽量化により、より広範囲を詳細に計測できるようになり、有人機に代わる手段としても期待されています。
本セミナーでは、1フライトあたり最大50kmの航続距離を誇るVTOL型ドローン(エアロボウイング)に高性能センサを搭載した最新活用事例を紹介します。さらに、長距離運用時の課題となる法規制や通信技術に関して、レベル3.5飛行やLTE上空利用の実例を交えながら解説します。
ドローン測量の可能性を広げる最新技術にご興味のある方は、ぜひご参加ください。

13:2014:20
Ⅰ会場
CSPI-D408
IoT Solutions Transforming the Future of Construction Sites Cutting-Edge Technology for Safety in Construction
  • BeeInventor Limited
  • VP
  • Takahiro Tanaka

The construction industry faces a severe labor shortage, making safety management and work efficiency more critical than ever. This seminar introduces BeeInventor’s latest IoT solutions to tackle these challenges.

Enhancing Safety – Preventing Accidents
IoT devices monitor workers’ vital signs, detecting falls and inactivity in real time. Our system prevents collisions with heavy machinery and monitors hazardous gases, oxygen, and water levels in confined spaces. Real-time alerts help prevent heatstroke, accidents, and other onsite hazards.

Optimizing Work Efficiency
By digitizing work hours and using smart tracking, we reduce unnecessary movement and minimize equipment search time. Data-driven insights optimize workflows, boosting productivity.

14:4015:10
Ⅰ会場
CSPI-D409
@1 DESIGN - Creating construction drawings from contour Get the exact height you want to know
  • Idea Support
  • Representative Director
  • Norihiko Shimoda

@1 DESIGN is a construction drawing creation service that visualizes the finished height of roads and parking lots with smooth contour lines in 1cm increments.
You can pinpoint the exact height you want to know, so you can get a rough idea of the height without a calculator.
In addition, by sharing the image visually between construction companies and customers, construction periods can be shortened and meetings can be carried out more smoothly.
In this lecture, we will introduce the service's features, such as [detecting abnormalities in height before construction begins], [proposing smooth and beautiful road surfaces], [improving flatness], [checking for water problems in advance], and [visualizing intersections], with examples.

15:3016:00
Ⅰ会場
CSPI-D410
Reduction of CO2 by using of Electric Construction Machinery Carbon neutral for construction sites
  • NISHIO RENT ALL CO.,LTD.
  • Tokyo branch manager
  • ryosuke inoue

Introduction of rental of the most advanced Electric Construction Machinery that Nishio Rent All is currently working on and the benefits of utilizing these machines

6月20日(金)
11:0012:00
Ⅰ会場
CSPI-D411
現場DX!SiteOrchestration Sオケで現場のオートメーション化へGo!
  • SITECH JAPAN Co.,Ltd
  • プロダクトマーケティンググループ
  • Kazuhiro Nii

SiteOrchestration(通称Sオケ)は、土木建設工事のあらゆるプロセスに一貫したデータフローとワークフローを提供する次世代プラットフォームです。
弊社の強みであるGNSS測量機やICT建機により施工作業の効率化は図られているものの、これは現場業務の一部を最適化したにすぎません。現場では使用機材・建機・人員と言った日々の配置と工程管理をいまだアナログな手法で行っているのが実情です。
新たなクラウドサービスであるSオケにより、「ヒト」・「モノ」・「コト」をデジタルで扱い、i-Construction2.0の柱である「建設現場のオートメーション化」にどう対応していくかをご紹介します。

12:3013:00
Ⅰ会場
CSPI-D412
KENTEMが提案する建設業バックオフィス改革 現場とオフィスのシームレスな協業
  • Kensetsu System Co., ltd.
  • Technical Solution section
  • SASAKI AYANE
  • Kensetsu System Co., ltd.
  • Technical Solution section
  • TANAKA YOSUKE

バックオフィスとは、現場技術者に代わり施工書類や図面·3D施エデータなどの作成を行う業務や部署のことで、その活用により、技術者は現場の業務に集中でき、施工管理の質の向上や技術の継承に時間を使うことができるようになります。
このセミナーでは、土木工事業者向け施工管理ソフト導入ユーザ数No.1を誇るKENTEMが、デジタルツールのバックオフィスでの活用方法や業務プロセスの最適化について具体的な事例を交えながら解説いたします。
参加者は、現場とオフィスのシームレスな協業を実現するための実践的な知識とスキルを習得できます。業務効率の向上とコスト削減を目指す企業にとって必見の内容です。

13:2014:20
Ⅰ会場
CSPI-D413
領域横断三次元点群測量の事例発表 三次元測量機器の組み合わせ技術の紹介
  • 株式会社嶺水
  • 技術開発部 部長
  • Norimitsu Momomoto

自社所有機材を紹介するとともに、実際の計測で得られた三次元点群データを点群編集ソフトにてご覧いただきます。
また、複数の三次元点群測量機器を組み合わせた際の実例データや、複数の機材を組み合わせて使用する際の注意点や工夫点等についてご紹介いたします。

14:4015:10
Ⅰ会場
CSPI-D414
建設業の労災対策 フィルポテ ベテランほど労災というデータを前にして
  • 株式会社バンブー苑
  • 代表取締役
  • Kenzo Wakamatsu

建設業の安全対策、本当に「当日の体調チェックだけ」で十分ですか?本セミナーでは、高齢化が進み、労災が減らない建設現場で、労災を減らすための新たな視点をご提案します。
長年の経験を持つ職人ほど労災リスクが高いというデータに着目し、個々の身体能力に合わせた「配置換え」がしにくい理由を解説。さらに、休業4日以上の労災を防ぐ鍵となる、柔軟性やバランス感覚の評価に役立つ身体能力テスト「フィルポテ」をご紹介します。
厚生労働省・経済産業省も推奨する高齢者の体力チェック。本セミナーで、建設業者(造園業者)が考案した、どの事業所でもできる身体能力テストのどこが斬新なのかをご説明します。

15:3016:00
Ⅰ会場
CSPI-D415
Cutting-Edge GNSS! Tips for Solving Labor Shortages Next-Generation Positioning with Leica GS05
  • Leica Geosystems K.K.
  • GMAT Segment Technical Leader
  • Kazuma Nishikawa

Amid the accelerated adoption of network-based RTK, we released the world’s most advanced GNSS smart antenna specifically designed for network RTK in February: the lightweight and compact "Leica GS05 LTE" model with tilt compensation. In this seminar, we will introduce the features of this new product, including Leica Geosystems’ unique "SmartCheck" function that mitigates the effects of solar storms, as well as examples of how it can be utilized in various customer operations.